今日はしきりに雨が降っている。
いま泊まっている宿は
あまり部屋の中に篭っていたくなるような雰囲気でもないのだけど
かといって外に出る気分でもなく、
けっきょく部屋でだらだらして1日が終わってしまった。
長距離移動が続いて、多少、疲れてはいる。
唯一スーパーに行き、また牛肉を買ってステーキにした。
アルゼンチンはワインも安いし、おいしい。
ふたりともワインの味はよくわからないのではあるが
スーパーにマテ茶のレトルトがあったので買ってみた。

プラスチックの容器にぎっしり茶葉がつまっていて、
それに茶漉し付きストローを刺して飲む。
試してみたけど、苦くてあまりおいしくなかった…。
この宿に泊まっている日本人は、スペイン語が堪能そうな人ばかりであった。
ブエノスアイレスに来たら、タンゴを見たいと思っていたので、
南米の達人みたいな感じの人に
おすすめタンゲリア(タンゴが見られる店)を聞いたところによると、
人気のタンゲリアはどうやら予約した方がいいらしい。
雨だったけど予約ぐらいしに行けばよかったなぁ…。
夜になると宿のおばちゃんが、ラザニアを作ってみんなに振舞ってくれた。
彼女は昨日もエンパナーダを作ってくれたのだ。
このおばちゃんはとても感じがよく、ホッとさせてくれる。
というのも、アルゼンチンに入って、人の感じがあきらかに変わったのだ。
白人(系混血)がめちゃ多いというパッと見で分かる人種的なところはもちろんなのだけど、
どことなく皆、無愛想な気がするのだ。
これは都会独特の雰囲気なのか、それとも
フレンドリーな人ばかりだったブラジルから来たからそう思うのかもしれない。
(パラグアイに1泊したけど)
もしくは、スペイン人独特の、例の中国人差別が、ここにもあるのかな。
私たちが中国人だと思われている可能性はある。
というか、アジア人差別?よくわからないけれども。
ランキング参加中です☆
